最近、自分の行動を観察して「面白いなコイツ」と思うようになりました。
初めまして、第三者視点の橙田かぼちゃです。
毎回、★、ブックマーク、コメント等をいただきありがとうございます!
コメントは後ほど返させていただきます~。
ご存知かと思われるのですが、実は私、発達障害だったんです。
ADHD(注意欠陥多動性障害)と、この前行った精神科で新たにAS(アスペルガー症候群)もあると診断されました。
あら、ハイブリッドじゃん?サラブレッドじゃん?(?)
いまいち定義は分かってないですけどね~。
それはさておき、ADHDのほうは約2年前に診断されて「そうなのかぁ」とぼんやり納得したので付き合いは長いですね。
ADHDの悪い所といえば、落ち着きが無い、物事を順序だてて行うことが苦手、人の話を集中して聞くことができない。
ざっとこんなものでしょうか?
もっとありますけどね。
でも最近ADHDである自分の行動をノートに書き留めているのですが、それが面白くて。
そんな面白いと思える部分を挙げていきますね。
・驚くほど行動的
落ち着かないです。なので、すぐに外に出られます。
行きたい所にはすぐに行きます。目的地を決めたらすぐ出発。用意も早いです。
知らない所もなんのその。過去にスマホを持たずに地図や交通手段をざっくりと手書きしたメモだけ頼りに、いきなり栃木県から岡山県まで行ったことがありました。
・驚くほど決断が早い
「やろう」と思った瞬間にやってます。ジョジョ第5部のプロシュート兄貴のセリフも吹っ飛ぶほどに早いです。しかも集中力が全く途切れないです。疲れますけど。
でも飽きるのも早いです。「もう出来ない」と思ったらその時点でやめることが出来ます。切り替えは早くて、すぐに違う物事に移ることが出来ます。
周りには中途半端と言われるでしょうけど、中途半端が全然気持ち悪くはならないんです。良い性格してますよね。
・驚くほどアイデアが湧く
周りが考え付かないようなことを提案することができます。けっこうポンポンと。
支離滅裂な夢もアイデアの種みたいなもので、コレのおかげで幾度あった修羅場もヒョイっと乗り切る事ができました。
周りからブーイングをくらう事も多々ありますが、認められると自分がビックリするくらいの成功体験ができます。これが楽しい。
・驚くほどキッパリしている
生理的に無理、嫌な物事は「NO」とキッパリ言えます。
長い付き合いの友人との関係も嫌だ!と思ったらスッパリと後腐れなく関係を断ち切ることができました。一時は悲しくなっても後に引きずることはありません。
・驚くほど忘れることが出来る
世間一般的には「忘れっぽい」と言われますが、その忘れっぽさのおかげで嫌な出来事もすぐに忘れることが出来ます。最近では一番嫌いだった上司の名前が思い出せません。同僚の顔もあやふやです。いらない記憶はすぐに捨てられ、必要な記憶だけが残ります。
さすがに自分の身に危険が及んだ出来事は忘れられないですけどね。
・驚くほど気にしない
これが一番の強み。ウチはウチ、ヨソはヨソの精神。
比較することが全くなく、考え方は十人十色、千差万別で終わらせることができます。
・驚くほど冷静になれる
冷静さが尋常じゃなく、災害にあった時に周りがてんやわんやしていても家族に必要なものの準備を済ませたり、避難所の確認をして近所の方々を誘導することまでできました。
サバイバルは任せろ。
と、こんな感じでいかがでしょうかADHD。
短所が多いけど、長所も多いです。
しかも普通の人には到達できない考え方まで辿り着けるので、これが超面白いのです。
だから周りからクレイジーとかエキセントリックとか言われるんですけどね。
でもそんな些細なことなど全然気にしないし、それも一興。
どんどん楽しんでいこうと思うし、どんどん突き詰めていこうと思っています。
※追伸
下書きを保存したと思っていたらうっかり公開してました。
読みづらい文章を晒してしまい、大変申し訳ございません。
これ、ADHDのせいじゃなくって元来持っていたうっかり成分が出てきた結果ですね。
うっかり、うっかり。